渥美清の結婚や妻、子供は?俳優デビューしたきっかけや晩年・死因

「男はつらいよ」の寅さん役でした親しまれたは俳優の渥美清さん。
俳優デビューしたきっかけは?
結婚歴や妻、子供、晩年や死因は?

今回は俳優の渥美清さんをリサーチしてみました。

渥美清の学歴・経歴

名前   渥美清
生年月日 1928年3月10日
没年月日 1996年8月4日(68歳没)
出身   東京都
身長   169cm
血液型  B型
所属   渥美清事務所

東京府東京市下谷区車坂町(現・東京都台東区上野)生まれ。本名は田所 康雄(たどころ やすお)。
父親、母親、6歳年上の兄がいる4人家族。父親は地方新聞の記者、母親は元小学行教師でした。

小学校は板橋尋常小学校に入学。
東京都板橋区氷川町でにある、現在の板橋区立板橋第一小学校で、入学後、板橋区志村清水町に移り、志村第一尋常小学校に転校して卒業しました。
生活は貧しく母親は封筒貼りの内職をしていました。
身体も弱く小児腎臓炎、小児関節炎などを患い、小学校3年、4年のの時いは長期で学校を休んでいました。

中学校は旧制志村尋常高等小学校を卒業。
当時の制度の高等小学校は2年制でした。

高校は旧制私立巣鴨中学校に入学。現在の私立巣鴨高校(偏差値72)です。
入学後、当時は戦時中だったため、学徒動員で、板橋にある飛行機のラジエーター工場で働いていたといいます。
同校を卒業したかどうかは不明。
いくつかの説があり「籍を置いていただけで通っていない」や「高等小学校卒業後は14歳で東京管楽器に入社しすぐに退社した」との説があるようです。

大学については中央大学といわれていますが、これについても「中央大学予科に入ったとする説」、「中央大学には入っておらず学歴を詐称していたという説」、「テキ屋稼業で都合がいいため中大予科の角帽をかぶっていたという説」、「中央大学商学部に入学したという説」など多くの説があり、実際に入学したかどうかも不明。

「中央大学」出身といわれるとになったのは過去に渥美さんが掲載されたアサヒグラフでプロフィールに「中央大学卒」と書かれていたことが理由のようです。

俳優デビューしたきっかけ

渥美さんは子供の頃から芝居好きだった父親の影響で芝居が大好きで、10代の時に父親の知り合いの伝で旅回りの演劇一座に所属。

ここから喜劇役者の道に進んだといわれています。

コメディアン、喜劇俳優として活躍

演劇一座での活動を経て、1951年からは浅草のストリップ劇場での専属コメディアンとして活動。

1953年にはフランス座に移籍しましたが、翌年の1954年に肺結核のため右肺を切除。
2年間の療養生活を送りました。

1956年に復帰。連続ドラマ『すいれん夫人とバラ娘』(日本テレビ)にレギュラー出演しドラマ初出演。
1958年には『おトラさん大繁盛』で映画にデビューしました。

1961年に出演したNHKドラマ『夢であいましょう』で知名度が上昇し、翌年の1962年に映画『あいつばかりが何故もてる』で映画初主演を果たしました。

「男はつらいよ」はドラマから

1963年に映画『拝啓天皇陛下様』に出演すると、フジテレビの関係者に演技が評価され、これがきっかけでドラマ『男はつらい』の構想が練られ始めたといいます。
1968年10月からフジテレビのドラマ『男はつらいよ』で車寅次郎役で主演。
半年間放送され人気ドラマとり、最終回では寅さんがハブに噛まれて死ぬと抗議の電話が殺到。

翌年の1969年に映画男はつらいよ』の第1作が公開されると、堅調な観客動員と高い評価を受けてシリーズ化。
第1作は54万人だった観客動員数は8作目には148万人まで増加し大人気シリーズとなり、1995年まで48作が公開。
1983年の『男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋』『男はつらいよ 花も嵐も寅次郎』では

ブルーリボン賞・主演男優賞

を受賞。
「一人の俳優が演じたもっとも長い映画シリーズ」としてギネス記録に認定されています。
渥美さんの没後、1997年には生前の映像を使用した49作目の『男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花 特別篇』、2019年には50作目の『男はつらいよ お帰り 寅さん』が公開されました。

結婚や妻、子供

渥美清さんが結婚したのは1969年3月、41歳の時でした。
妻は17歳年下の正子さんという女性。

渥美さんと正子さんが出会ったのは正子さんが中学生の時で、家族ぐるみでの付き合いをしていたそうです。

子供は2人で息子と娘。
息子は息子は1971年に生まれ、立教大学経済学部卒業後、1994年4月ニッポン放送入社。
現在は退社しフリーのディレクターをしているようです。

晩年や死因

1991年、63歳の時に肝臓がんが発覚。
これ以前から体調は悪く、かなり無理をしながら撮影に参加してたいといい、1989年12月公開の『男はつらいよ』42作目以降は渥美さんに配慮して立つシーンを減らし、年に2本制作してたシリーズを1本になりました。
肝臓が発覚後の1991年12月頃には「スタッフに挨拶されて、それに笑顔で答えることさえ辛いんです。」と監督の山田洋次さんに伝え、スタッフや見物の方への挨拶を省略してほしいと要請していたといいます。

1994年には肺への転移が認められ、主治医には「第47作への出演は不可能」と言われましたが、なんとか48作まで出演。
1996年6月には第49作の高知ロケも承諾していましたが、7月末に家族に「呼吸が苦しい」に訴え手術しましたが、がんの転移が広がり手遅れでした。
1996年8月4日、転移性肺癌のため文京区の順天堂大学医学部附属順天堂医院にて死去。68歳でした。
渥美さんの遺言により、家族だけで密葬が行われ、山田洋次監督が駆け付けた時にはすでにお骨になっていたといいます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました